純米吟醸酒
純米吟醸酒とは、吟醸酒のうち、醸造アルコールを添加せず、米、米こうじ及び水のみを原料として製造したものに特に用いることができる名称である。
一般に醸造アルコールを添加した吟醸酒に比べて穏やかな(控えめな)香りや味となる。
口コミ評価
純米吟醸酒の人気銘柄ランキング

1位
純米吟醸酒 華の雫
(中本酒造店/奈良県)
香りは、やや高く甘い麹の香り。飲み口も米の旨みが広がり コクのある味わいとキレの良い後味のやや辛口です。何ともいえないバランスのとれた味わいに仕上がっています。 ...
10337pt
(中本酒造店/奈良県)
香りは、やや高く甘い麹の香り。飲み口も米の旨みが広がり コクのある味わいとキレの良い後味のやや辛口です。何ともいえないバランスのとれた味わいに仕上がっています。 ...

2位
純米大吟醸酒 久保田 碧寿
(朝日酒造株式会社/新潟県)
山廃酒母を用いることで味わいに深みがありつつも、のど越しは軽やかな純米大吟醸酒です。ぬるめのお燗がこの酒の持ち味を最も感じられます。 ...
6991pt
(朝日酒造株式会社/新潟県)
山廃酒母を用いることで味わいに深みがありつつも、のど越しは軽やかな純米大吟醸酒です。ぬるめのお燗がこの酒の持ち味を最も感じられます。 ...

4位

5位
純米吟醸酒 久保田 紅寿
(朝日酒造株式会社/新潟県)
香りは緩やかに広がり、口当りはわずかな甘味、そして口中で酸味へ移ろいながらじわりと感じるコクは米の旨味を思わせます。冷やからぬる燗までの温度帯で楽しめます。 ...
4182pt
(朝日酒造株式会社/新潟県)
香りは緩やかに広がり、口当りはわずかな甘味、そして口中で酸味へ移ろいながらじわりと感じるコクは米の旨味を思わせます。冷やからぬる燗までの温度帯で楽しめます。 ...

6位
純米吟醸 土佐宇宙酒 無手無冠 純米吟醸
(無手無冠/高知県)
国際宇宙ステーションに滞在した宇宙育ちの高知県産酵母を使用して醸造した世界初の日本酒。毎年厳しい認定基準のもと、「土佐宇宙酒審査会」の審査に合格したものが「土佐宇宙酒」として認定される。2009年産酒より、宇宙を旅した高...
4011pt
(無手無冠/高知県)
国際宇宙ステーションに滞在した宇宙育ちの高知県産酵母を使用して醸造した世界初の日本酒。毎年厳しい認定基準のもと、「土佐宇宙酒審査会」の審査に合格したものが「土佐宇宙酒」として認定される。2009年産酒より、宇宙を旅した高...